さくら塾の指導方針
さくら塾の指導方針は、成果につながる学習習慣を身につけることです。現状のやり方のまま努力しても、成績は現状維持にとどまります。だからこそ、目標とするレベル・順位・志望校を明確に設定し、その到達に必要な1週間の学習範囲を決めて取り組んでいきます。塾での授業については【さくら塾の授業】をご覧ください。
さくら塾に宿題はありません。代わりに、毎週の定着テストで9割以上を合格ラインとしています。自信があれば自宅学習中心でも構いませんし、不安があれば毎日塾に来て質問を重ねることもできます。大切なのは「自分がどれだけ学習すれば、どのレベルまで到達できるのか」を把握することです。
通い放題の仕組みにより、必要なだけ学習時間を確保できます。目標とする上位層と同じ学習習慣を身につけ、毎週の定着テストをクリアしていく。シンプルですが、これこそが確実に成果を生む学習法です。
小テストは学習した範囲から出題され、理解と記憶ができていれば満点が取れる内容です。毎週のテストをモチベーションにし、間違えた問題を定期テスト前にまとめて復習することで、着実に成果を積み重ねられます。テスト結果は毎週保護者様にメールで報告し、学習状況を共有しています。
このように、さくら塾では「ワンランク上の学習習慣」+「毎週の定着テスト」+「通い放題」を組み合わせることで、学年1位やトップ校合格につながる成果を多数生み出しています。
「本気で成績を伸ばしたい」その気持ちを持つ生徒に、最高の環境を用意しています。